私はもう8年以上、洗顔料は固形石鹸を使用しています。
石鹸洗顔は敏感肌の人にも向いていますが「バリバリ、ゴワゴワするのが苦手!」という方も多いと思います。
私も石鹸洗顔はつっぱり感と、メイクが落としきれていない感覚があり、諦めかけていました。
- 石鹸でもバリバリ、ゴワゴワにならない。
- メイクもしっかり落とせる。
そんな洗顔料を探しまわっていた所、ヴァーナルの『ダブル石鹸洗顔』というめずらしい洗顔方法を知りました。
私と同じように石けん洗顔派で、
- 肌に適度に潤いを残しながら
- メイク汚れもしっかりオフしたい
という方はぜひご参考くださいませ(^ω^)
ヴァーナルって何?
敏感肌、年齢に応じたエイジングケア向けの自然派系化粧品ブランドの老舗。
2種類の異なる石鹸を使用したダブル洗顔など、洗顔と肌基礎力の育成に力を入れているのが特徴。
ヴァーナルのお試しセットを注文してみた【初回限定】
トライアルセットの内容
- アンクソープ(クレンジング用ソープ)
- センシティブザイフ(仕上げ用石鹸)
- エッセンシャルシャワー(化粧水)
- キハナ クリーミーセラム(保湿クリーム)
- 泡立てネット
- 石鹸台
約一カ月分使えるお試しセットです。
定期コースの怖い縛りもないので、とりあえず試してみるか、という気持ちでポチりました(´・ω・)
ただし初めて利用する人しか、購入できないそうです。
洗顔石鹸の使い方
- アンクソープ(クレンジング石鹸)でメイクをオフし
- 次にセンシティブザイフ(仕上げ用石鹸)で、肌を整える
という順番だそうです。
石けんの種類と特徴
二つの石鹸の特徴をザッとまとめました。
アンクソープ(クレンジングソープ)
- 麦飯石など、天然の植物性洗浄成分配合で、メイク汚れもしっかり落とせる。
- ホホバ油やドクダミエキスなど、肌荒れ防止成分も配合されている。
全成分
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:石けん用素地、ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液、エデト酸四ナトリウム四水塩、アロエエキス(2)、カモミラエキス(1)、ドクダミエキス、黒砂糖、植物性スクラワン、ホホバ油、カンゾウ末、dl-αートコフェノール、グリセリン、1.3ーブチレングリコール、ケイ酸・ケイ酸アルミニウム焼成物、タルク、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、ポリエチレングリコール4000、エデト酸四ナトリウム二水塩、香料、黄酸化鉄、黒酸化鉄、グンジョウ、ベンガラ
センシティブザイフ(仕上げ用石鹸)
- アボカド油やハチミツ、ヒアルロン酸など16種類の保湿、美容成分が配合されている。
- 肌の潤いとキメを整え、スキンケア成分を角質層の奥まで浸透しやすくする。
全成分
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:石けん用素地、ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液、エデト酸四ナトリウム四水塩、D-ソルビトール、ハチミツ、ブドウ種子油、シア脂、アボカド油、2-オクチルドデカノール、カモミラエキス(1)、スギナエキス、セイヨウキズタエキス、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コラーゲン末、1,3-ブチレングリコール、ビザボロール、ブドウ糖、グリセリン、香料、エデト酸四ナトリウム二水塩、酸化チタン、カラメル
実際に使ってみたレビュー
使用感などをザックリ書きます(´・ω・)φ
配送スピード★★★★
夕方WEBから注文し、2日後に届きました。ゆうパックです。
デザイン★★★★
高級感のあるケースで、持ちやすく、使いやすい。
落ち着いた印象のデザインで、大人の女性向けですね。
容量★★★★★
- アンクソープ(クレンジング用ソープ)が30g
- センシティブザイフ(仕上げ用石鹸)が30g
- エッセンシャルシャワー(化粧水)が120ml
- キハナ クリーミーセラム(保湿クリーム)が10g
お試しセットの容量は、約一カ月分
本品のクレンジング石鹸は110gとなり、3倍以上のずっしり容量。
現在、使い始めてから2週間以上たちますが、お試しサイズでも一カ月は持つ感じです。
特に化粧水とクリームがなかなか減らない(;´д`)
各スキンケア化粧品の使用感、刺激
石鹸だけでなく、保湿スキンケア化粧品もセットでついてきたので、それぞれの感想をざっくりと書きます。
アンクソープ(化粧落とし用ソープ)
しっかりした泡で、メイクの上からそっと押しあてる感じで、するする洗顔できました。
特にヒリヒリ感もなく、ミネラルファンデーションもすっきりオフ。
香りはクレイ石鹸によくあるような、落ち着いた控えめの香りです。
センシティブザイフ(仕上げ用石鹸)
角質をやわらくして、潤いを残しながら落とすタイプの石鹸です。
アンクソープよりも泡が細かく、ふわふわしています。
刺激も感じず、つっぱり感もないので、朝の洗顔はこれだけ使用しています。
香りは、よくある定番の石鹸の香り。
エッセンシャルシャワー(化粧水)
指で軽く押すだけで超微細なミストが広範囲に噴射されて、とっても気持ちがいい(ฅ´∀`)゚+.゚
昔、アトピーがひどかった時期に、顔をこすらずに保湿できるようにアベンヌウォーターを使っていました。
その時の霧よりも、細かく、心地よいです。
保湿力もあるので、メイクの上からでもシュッと保湿できます。
キハナ クリーミーセラム(保湿クリーム)
白樺から抽出されたエキスと、ニュージーランド産のマヌカハニーが配合されています。
くすみ、たるみに悩む人向けの保湿クリーム。
薬草のような香りで、落ち着きます。
こってりとして、トロミのあるテクスチャー。
あまりつけ過ぎてもよくないだろうと思い、手に軽く広げてから、顔全体にパッパッと押し当てる感じで馴染ませています。
泡立てネット
100均のものよりも網が厚く、丈夫。
石鹸台
石鹸台が二重構造になっていて、水滴が石鹸下に溜まるのを防げる仕様。
価格、持ちの良さ、コスパ
3カ月分のクレンジング石鹸+仕上げ石鹸合わせて、一カ月あたり1400円位。
普通にクレンジング料と洗顔ウォッシュを2個買うよりも、安いと思います。
定期コースの場合、お届け周期を選べるので、2カ月に一度か、3カ月に一度にした方がよさそうです。
一カ月では使いきれない
もうひとつ、もち肌洗顔セットという、少し安いお試しセットもあります。
こちらは、保湿クリームと化粧水のサイズがググっとコンパクトになっています。(10日分)
1000円程度しかお値段が変わらず、どちらも初回限定なので、沢山入っていて一カ月じっくり使える、素肌すべすべセットの方がお得です。
良かった点まとめ
- 界面活性剤が残留しないので、肌に優しい。
- 弱アルカリ性なので、しっかり落ちて角質ケアができる
- 固形なので持ちがよく、一か月分に換算するとコスパが良い。
- 石鹸特有のつっぱり感がなく、保湿力がある。
- 2種類のダブル石鹸洗顔で、メイクもしっかり落ちる。
メイクをした日の夜にはダブル石鹸洗顔。
朝もダブル洗顔をする必要はないと感じます。
センシティブザイフだけで、スッキリ。
微妙だった点
- 泡立てネット使用が必須なので、泡をたてるのが面倒な人には向かない。
- キャンペーン案内のメールがしつこい。
主にパウダーファンデーション派向けだと思います。
メイクを落とさないのであれば、センシティブザイフだけでも十分だと思います。
あと、口コミではあまりなかったのですが、キャンペーン案内のメールが頻繁に届くのが若干うざったいです。
電話での勧誘は一切きていませんが、メルマガ(?)が2日に一度位の頻度で届きます。
解除すればいいんですけど、たまにお得なキャンペーン情報なども届くので放置しています。
メールでの案内は週1位で十分です(;´д`)
まとめ
洗顔石鹸は、成分のリッチさとコスパを比較してもお得感が高いので、2回目以降も続けていこうと思います。
石鹸洗顔がお肌にいい理由
余分な角質、毛穴の皮脂を溶かしてツルツル肌に
石鹸は弱アルカリ性なので、タンパク質でできた角質をやわらかくし、汚れをしっかり落とすことができます。
アルカリ性質の温泉で肌がスベスベになるのは、肌に残留している余分な角質や毛穴の皮脂が落ちるからです。
特に敏感肌の人は肌が弱いので、ピーリングも頻繁にはできませんし、ほうっておくと角質がゴワゴワしてきて、黄ばみがちだと思います。
洗浄により余分なものが剥がれ落ちれば、ツルツルして、ハリのあるお肌になります。
肌に残留しない
石けんの界面活性剤は肌に残留しないので、後に行うスキンケア化粧品の浸透を妨げません。
まとめ
今も朝はセンシティブザイフで角質を優しくオフし、夜はW石鹸洗顔でさっぱりオフ生活を続けています。
やっぱり石鹸はさっぱりしていて気持ちいいです。
毎日、紫外線やメイク、外部環境のストレスにさらされている肌は、汚れていますし、疲れています。
いつも頑張っている大切なお肌のために、毎日の洗顔はしっかり、丁寧にしてあげたいですね(ฅ´ω`ฅ)
追記:定期コースに申し込みました
とても気に入ったので、2カ月後に定期コースに申し込みました。
石鹸がどデカくなってました(;´д`)3カ月分です
お試しセットの石鹸は約2カ月持ちました
公式サイト⇒ヴァーナル 素肌つるつるセット