長年愛用していた美顔器を買い替えました。
年季の入ったスマホの買い替えと悩んだ末「美」を優先し、美顔器を購入(ФωФ)✧
ツインエレナイザーPROⅡの特徴
購入した美顔器はツインエレナイザー pro2です。

ツインエレナイザーPROⅡの主な機能
- イオン導出
- イオン導入
- 超音波
- 高周波
の4つです。
美顔器でケアできる、すべての機能が備わっています。
実際に使ってみた感想
感想をざっくりと書きますね。
配送スピード
注文後2日位で届きました。
佐川急便でした。(日時、時間指定も選択可)
機能
ツインエレナイザーProⅡの特徴は、イオン導入+超音波、高周波+超音波という本来は別々でケアするメニューが同時に行える点です。
面倒くさがりなので、一度でWの効果を得られるため時短ができ、お手軽にケアできる点は有り難いです。
美顔器ですべてのメニューを網羅したケアをすると、時間も手間もかかりますが、W機能を駆使すればすべてのメニューを終えても10分程度で完了します。
肌への摩擦も減る所が◎。
操作方法、使い方
操作方法は3つのボタンを押して切り替えるだけなので超シンプルです。
わかりやすいので機械が苦手な人でも直感ですぐに使いこなせると思います。
価格
美顔器本体+原液などのセットが付属して25000円(税別)なので、かなり良心的です。
定期コースや分割払いなどでトータルの購入価格が高くなる心配もなく、一括で購入できて、あと腐れがないのも安心。
ポイント
公式サイトで購入すると次回用の原液セット等が割引されるWEBクーポンなどをDM(チラシ)で受け取れます。
なかなかの金額が値引きされるので、DMは受け取る設定にしておくのがおすすめ。
他にも累計割引やまとめ買い割引など、値引きシステムが豊富です。
ちなみに割引率や値引きは購入直後の明細には反映されないようですが、その後、自動的に割引された額が請求されます↓
↑まだ反映されていない。到着した商品の明細を見ると・・↓
↑値引きが反映されている。
美顔器本体の質★★★★
本体は軽く、高級感はやや落ちます。
デザインはオシャレなので見た目は安っぽくないです。
アレルギーを起こしにくいプラチナヘッド。
ヘッド部分は角度に合わせて曲がります。
ただし、ヘッドの周囲についている、高周波用のヘッドが高温になることもあり、当て方に気を付けないと火傷をする可能性もあります。
初めての方は出力をLOにした方がいいと思います。
高周波を使用しない、ツイン導入コースにすれば熱くなりません。
お手入れ方法、メンテナンス
ティッシュ等で軽くふき取るだけでOKなので楽です。
付属の原液、スキンケア化粧品
ビタミンC誘導体はもちろん、美白1)メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ対策にいいトラネキサム酸の原液やプラセンタ、コラーゲン原液の種類が豊富で、リッチです。
私の場合、春、夏はビタミンC誘導体+ビーホワイト(トラネキサム酸)を同時に肌に塗布しWケアをします。
毛穴対策にはマンダリンオレンジ果皮抽出エキス、プラセンタもあります。
ツインエレナイザーpro(旧型)とツインエレナイザーpro2の違い
- ヘッド部分:旧型のツインエレナイザーproはマイクロカレントだったのが、高周波になった。(じんわり温めることができるようになった)
- ヘッドが持ちやすく、可動性が増した。
私が把握した限り、この位の違いだと思います。
導入用美容液、原液の代用をおすすめしない理由
説明書には、必ずしも同じブランドの原液を使用しなくてもいい(精製水等でもよい)と記載されていて、ゴリ押し感がない所が好印象です。
私も以前なら、トゥベールのホワイトパウダーをパックに染み込ませて代用している所ですが、今は専用の美容液のみを使用しています。
その理由は、美容液、化粧品セットのレベルが高く、お値段が安いからです。
エビス化粧品の公式サイトキャンペーンが最安値だと思う
単品だとお値段がそこそこするのですが、定期的に数量限定のセット販売をしていて、それがかなりお得な価格と内容になってるんです↓
先日購入した化粧品セット
- ピーリングジェル(単品価格 3500円)
- アミノローション化粧水(単品価格 10000円)
- トラネキサム酸美白原液(単品価格 8000円)
- ビタミンC5%原液(単品価格 6000円)
- 美容フェイスマスク(単品価格 1500円)
合計29000円の商品が⇒10000円で購入できました。
さらに購入ごとに割引率が適用されるので、9152円になります。
1アイテムあたり、1830円です。
容量もたっぷりあり、使い心地もよく、リッチな成分の化粧品をこの価格で買えるなら、代用はもうないな、と感じます。
パックも大容量で、しとしと。36枚もあるので毎日使えます
リッチ系美白原液の定番。トラネキサム酸とビタミンC誘導体
トラネキサム酸原液を毎日使用するのは贅沢ですが、一度使うと、もう手放せません(∩´∀`)゚+.゚
化粧品、原液のセットは時期ごとに内容も価格も変わりますが、お得なのでDMは欠かさずチェックしています。
数量限定なので、いいセットがあったら早めにGETしておくのがおすすめ。
通常版よりも大きいサイズ(左)になってたりする
ツインエレナイザーpro2の美顔器本体を購入する場合は、美顔器に原液、化粧品セットがついてきます。
まずはそちらを使用し、肌に合うか等、好みのものを品定めしてみるといいと思います。
良かったところ
- イオン導入+超音波など、通常別々で行うケアが一緒にできるので時短になる。
- 一か所につき3秒程度でいいので、5分もかからずケアが完了する。
- 本体+専用原液セット合わせて、2万円台は良心的でコスパが良い。
- シンプルな操作性で、簡単に使いこなせる。
- 専用原液がリッチ。
微妙だったところ
- 超音波+高周波メニューを選んだ時、高周波専用ヘッドが熱くなりやすい。
- 専用原液化粧品の価格がセール時と定価で差がありすぎる。(必ずセール時に買うべし)
美顔器の主な機能と特徴
各機能の特徴をザックリとご説明します。
イオンクレンジング(導出)とは?
プラスのイオンを肌に押し当てることで、肌表面、毛穴に残る細かな汚れを吸着します。
クレンジングでは落としきれなかった汚れを吸い上げるイメージです。
イオン導入とは?
原液等の成分を美顔器でイオン化し、角質層へ届けます。
単純にお肌に塗布した場合と比べ、ビタミンC誘導体の場合は約170倍の浸透力があります。
超音波リフトとは?
毎秒約300万回の超音波を肌に当てることで、角質層を刺激し、引き締めます。
高周波リフトとは?
電波振動約100万回の高周波を肌に当てることで、温熱効果を届けます。
超音波と高周波の違い
ザックリ言うと、高周波は電波、超音波は音波です。
高周波は温熱効果があるため、ピンポイントで肌を温めます。
超音波はより振動が細かいため、広範囲をケアできます。
ちなみに私はイオンクレンジング(導出)はほとんどやりません。
面倒なのと、なるべく肌に刺激を与えずに最小限のケアをしたいからです。
週2~3回、一回10分以内でケア完了
- ツイン導入(イオン導入+超音波)を5分かけて行い、
- ツインリフト(超音波+高周波)を5分かけて行い、
トータル10分で、美肌対策+ハリ対策をしています。
私の場合、週2~3回の使用で、ツイン導入は週1回までにしています。
ツインリフトメインなので、ほとんど5分以内でケアしています。
毎日使用してもいいの?
メーカーの説明書では毎日利用は推奨されていません。
週2~3回程度までがベストだそうです。
やりすぎなくても大丈夫です。
まとめ
スマホと天秤にかけて購入に踏み切った新しいバージョンのツインエレナイザーですが、機能面、価格面、付属セットともに、大変満足しました。
今後はまとめ買いセールの時に、原液セットを購入し、週2~3回ケアしていきたいと思います。
秋冬は、乾燥対策にコラーゲン+プラセンタの原液を週1で導入していくつもりです(ฅ´∀`ฅ)✧˖°
追記:最新機種はツインエレナイザーpremium(プレミアム)
2019年に最新機種ツインエレナイザーpremiumが発売されました。
ツインエレナイザーPRO2との違いは、機能にクールモードが加わった点です。
- イオンクレンジング
- イオン導入
- 超音波
- 高周波(RF)
ここまではツインエレナイザーPRO2と同じ。
さらに、
- クールモード
が加わり、温めた肌をクールダウンさせる機能が追加されました。
肌弾力センサー付きで、肌状態に合ったモードを自動選択してくれます。

価格は27000円(税別)でPRO2より2000円高い位ですね。
実はツインエレナイザープレミアムが発売された時に、PRO2下取りキャンペーンのチラシが届きました。
1万5000円で買い取り&プレミアムへ交換してくれるそうですが、PRO2ちゃんがまだまだ綺麗で快適に使えるので見送りました。
これから購入を検討される方は、最新機種もあるのでベストな方をご選択くださいね☆
脚注
本文へ1 | メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ |