家でジャージはNG!ルームウェアにこだわる人は女子力が高い
最近は機能性があって着心地がよく、そしておしゃれでかわいいルームウェア(部屋着)が増えましたよね。
私も家にいる時でもジャーシ等は控え、着ていると癒されるお気に入りの部屋着をローテーションしながら活用しています。
かわいいルームウェアが必ず見つかる!オススメのお店ランキング
部屋着は自分用はもちろん、プレゼントしても喜ばれるアイテム。
今回は私がオススメする、かわいくて、女子力の高い、おしゃれな部屋着を購入できるお店をご紹介させて頂きます。
1位 チュチュアンナ(tutuanna)
部屋着から靴下、下着まで幅広い品揃えのお店。
ポイント
ひとつひとつの商品のデザインが凝っていて、かわいい。
クール系からかわいい系、ゴージャス系まで一通りそろうお店です。
プレゼント品を購入するために利用する人も多いです。私もチュチュアンナの部屋着類はプレゼントされる率もする率も高い。
もこもこ系から、スポーティなアイテムまで、とにかく女子力の高いアイテムがそろいます。
お泊りや女子会で、オシャレさんに見られたい時だけ着用するのもあり。
tutuanna(チュチュアンナ)のルームウェアのお値段と品質
店舗も多いので、直接見て購入できるところもいいですね。
お値段はルームウェアが3000円~6000円台が多いので、そこそこという所。
その分デザインがすごく凝っていてかわいいです。
セール時には1000円など、激安でGETできるチャンスもありますのでセール時にまとめ買いするのもアリですね。
2位 アロマブルーム(Aroma Bloom)
本格的なアロマグッズ(精油、ディフューザーなど)から、部屋着まで幅広く揃えられているお店。
ここもプレゼント選びの候補としてよく利用させて頂いています。
バスセットなど、初めからプレゼント向きにセットになっている商品もいいけれど、部屋着類もかわいくて、おしゃれなもの沢山あります。
ポイント
アロマのお店だけあって、配色が優しかったり、素材がもこもこしてたり、と着ていて癒される服が多い。
ルームウェア+くつ下のセットなんかはプレゼントによく合います。
癒しのCDなんかも販売されているので、安眠対策グッズとして部屋着と合わせてチョイスし、プレゼントしても喜ばれそうですね。
もちろん自分用に選ぶのも楽しい♪
Aroma Bloomの部屋着は結構安い
お値段はルームウェアが1000円~4000円台と意外に安い。
特にセール時は、かなりお得感のある値段になっているのでよくチェックしてます。
ちなみにこのお店、アロマテラピー検定の会員証を見せると割引してくれます。
3位 (ピーチ・ジョン)PEACH JOHN
圧倒的な人気で安定の下着ブランド、ピーチ・ジョン。
ポイント
女性誌ファッション誌にも幾度となく取り上げられ、オシャレ感、トレンド感ともに申し分のないブランドですね。
「それどこの?」「ピーチジョン!」と答えたいがためだけに購入するのもアリ。
女子会で見栄を張りたい時は頼れるアイテム。
ピーチ・ジョンのルームウェアのお値段と品質
下着で有名ですが、ルームウェアも幅広く揃っていて、どれも個性的でかわいい。
かわいい系からシンプル、リッチ系まで本当にデザインが豊富です。
お値段も3000円~5000円台が多いのでそれ程高くはないです。
一セット持っておくと便利ですね。品質もいいので、このお値段はお買い得かもしれない。
ピーチジョンは部屋着界のスタバのようなポジションのブランドです。
おしゃれな人、トレンドに敏感な都会っ子が来て愛用しているイメージ。
着心地いいし、デザインも洗練されています。
まとめ
部屋にいる時間って結構長いので、ルームウェアでおしゃれを楽しめると時間の質が上がりますね。
私の気に入りのルームウェアの一部
ちなみに私がよく着ている部屋着は、モコモコ系か、ロングワンピース(エレガント系)が多いです。
靴下の裏側に肉球が!!
こんな、見えないところに遊び心があるのも嬉しいです。
ちなみにボーダーのもこもこ上着はアロマブルームで購入。
ボタンがついてたんですが、家族に剥ぎ取られました(;ω;)ボタンがおしゃれだったんだけど取られたわ~。
↑こちらもアロマブルームで購入した部屋着。
ロングフリースの上にショートフリースを重ね着するとすごくあったかくて暖房いらずですよ。(足元のみヒーターでOK)
お値段は二つ合わせて3000円しなかったと思う。
↑もこもこ系に飽きた時は、ちょっとエレガントな感じで気分転換。
ふわふわのショートボレロ+黒のロングワンピースで落ち着いた感じに。
これはそのまま近所の買い物位はけます。
足元が寒いので真冬はキツいですね。
お客さんがくる時なんかもいいです。
↑どこで購入したのか、もう覚えていないけれど、ももんがタイプのもこもこフリース。かなりあったかいです。
ボリューミィなので料理する時はちょっと邪魔になるかも。
↑チュチュアンナの夏の部屋着。着やすいし程よくかわいい。
↑こちらはプレゼントで頂いたもの。すべすべふわふわの触り心地で癒される~(*´ω`*)
女性(恋人、妻)へのプレゼントを考えている男性へ
男性が女性に部屋着をプレゼントする場合は、とりあえず、もこもこ×パステルカラーを選んでおけば安心です。
これらはほとんどの女性のハートに刺さるからです。
柄はボーダーや豹柄、ハート柄なんかがいいんじゃないでしょうか。(原色系は避けたほうが無難)
かわいい部屋着とともに、「これ、君に似合うと思って」という言葉を送れば、嬉しがらない女性はいないはず。
男性が入りづらいお店が多い理由
ちなみにかわいいルームウェアを扱っているお店は下着も扱っていることが多く、店内に男性が入ることは非常に厳しいです。
今回のオススメショップの中ではアロマブルームが唯一下着を扱っていませんし、普通のアロマグッズのお店です。
直接見て選びたい場合はおすすめ。
それ以外は通販で購入するか、他の女性に頼んで購入してきてもらうしかないですね。(女性を同伴しても店内に男性がいると不審がられます)
部屋着に年齢を気にする必要なし
もこもこ部屋着に年齢は関係ありません。
部屋着なので誰に見せるわけでもありませんから。(ちなみに私の母(60代)も家ではもこもこ着てます)
あくまでもイメージですが、年齢層はピーチジョンは10代、20代に好まれやすいデザイン、価格帯。
チュチュアンナは10代~40代位までカバーできるデザイン。
アロマブルームは60代位まで合うと思います。
デザインがよりシンプルかどうか、の差です。
よく「40代で○○着てたら痛い?○○は何歳まで?」と人の目を気にしてファッションを決める人がいます。
しかし、自分の部屋着ですら、好きなものを選べないという状態は逆に心配です。
いきなりピー子が家にやってきて、ファッションチェックしたりしないので大丈夫(;^ω^)
人の目ばかり気にして選んだら無難でつまらないファッションしかできなくなってしまいます。
好きな服、テンションの上がる服、ホッとできる服は自分基準でいいんです。
私達は消費者なのだから、自分の好きな商品を選んで楽しめばいいと思います。
ぜひぜひファッションを楽しみましょう(・∀・)
かわいい部屋着は疲れを癒し、ストレスを和らげる効果がある
仕事から帰ってきて、もこもこルームウェアに着替えるだけで一気に緊張が解けてリラックスモードになれますよね。
外で疲れている人程、家の中を快適にすればストレスを緩和できます。
窮屈なスーツとパンプスは外で戦う女性の武器。
もこもこでゆるふわな部屋着は、戦いから帰ってきた女性を癒す薬です。
これからもかわいい部屋着達に癒されたいと思います(*´ω`*)ノマドだから通勤ないけど。
アロマや癒しのCDなどもオススメです♪