「目が・・目が開かない・・!!」
ある朝、目覚めた時、強い違和感を感じました。
慌てて起き上がり、力づくでグッと目を見開き、鏡を見ました。
そこには、ほんの3日前の自分とは全く別の人物がいました。
鏡に映る私の顔は、風船のようにパンパンに腫れあがっていました。
急性アトピー性皮膚炎を発症し、目が腫れあがり、顔中湿疹でただれていたのです。
私は仕事を休み、すぐに皮膚科を受診しました。
「急性の皮膚炎ですね。
症状がかなりひどいので、ステロイドを塗らないと感染症を起こすかもしれませんよ」
と先生に告げらました。
早速その日から、処方されたステロイド軟膏を塗りました。
顔中風船のように腫れあがっていたにも関わらず、ステロイド軟膏を塗って3日もたたない内に、顔は元通りになり、湿疹も治りました。
「これはすごい!」と感動したのと同時に、よく噂に聞く【ステロイドの副作用について】恐怖を感じたのを鮮明に覚えています。
案の定、一旦収まった湿疹はまたぶり返し、その度に薬を塗り、またぶり返す・・という症状を繰り返し、アトピーの症状は一向によくなりませんでした。
もともと軽い敏感肌・・というレベルだったのですが、その頃には極度の敏感肌となり、顔だけではなく身体中に湿疹ができていました。
「風が吹くだけで痛い、かゆくて眠れない・・お化粧が全くのらない・・」
という状態で、常に不快感がつきまとう毎日でした。
-
-
超簡単!寝ている間に顔や身体を掻くことを防止する方法【アトピー性皮膚炎の人向け】
目次1 私がアトピー発症時に行っていた対処法2 アトピー治療記録:悪化しています3 脱ステロイドしたら大変なことに!!4 寝ている間に顔や身体を掻いてしまうことを防止する方法5 掻き毟り防止紐を作る ...
続きを見る
アトピーは1年程続きましたが、皮膚科の先生と相談しながら、自分に合う治療法を取り入れ、徐々に症状は回復していきました。
-
-
私のアトピー発症時から完治までの克服記録記事まとめ【効果のあった治療法と体験談】
数年前に急性アトピー性皮膚炎にかかり、顔、身体中にひどい湿疹ができました。 目次1 アトピー性皮膚炎で苦しんでいた時の記録と回復までの過程1.1 アレルギー検査でアレルゲンを把握する1.2 寝ている間 ...
続きを見る
アトピー回復後
治療の効果もあったのだと思いますが、精神的なストレスが緩和されていたのも回復の鍵だったと思います。
超敏感肌、アトピーのトリガーはストレス?
アトピーに悩む方、特に大人になってからの急性アトピー性皮膚炎のトリガーの一つに、精神的なストレスもあるそうです。
転職、引っ越し、生活環境の変化、多忙、過労・・
社会生活を送る中で感じる変化への対応に、心と身体が追いついていけない時、さまざまな症状となって身体がSOSを出してきます。
-
-
大人になってからのアトピー発症の原因はストレス?
前回に引き続きアトピーについて振り返ります。 そもそもそも私は子供時代アレルギー性の皮膚炎も食物アレルギーの症状も出てなかったし、去年まではお肌もツルツルでアレルギー体質だってことすら気づいてなかった ...
続きを見る
私もアトピーを発症した時期、精神的なストレスを強く感じていました。
イライラしたり、不安になると、無意識に身体を掻いていたり、不安や緊張から汗が多量に出て、汗もになったりしていました。
こうした普段の無意識のクセが皮膚にダメージを与え、さらに敏感肌を強化してしまっていたのだと感じます。
円形脱毛症になる
また私はアトピーだけではなく、円形脱毛症も経験しています。
もともと髪は細い方でしたが、薄毛というほどではありませんでした。
子供の頃からストレスがたまると無意識に髪の毛をいじる癖があり、髪を抜くようになっていました。
小学5年生の頃に、500円玉位の大きさの円形脱毛ができました。
調べてみると、髪をいじるのは「軽い自傷行為のひとつ」なのだそうです。
私は昔から自分のことがあまり好きではなく「私はみんなよりも劣った存在で、愛されるに値しない」という思いが強くありました。
だから、頑張らないといい思いをしてはいけないし、贅沢もしちゃいけない。
簡単に幸せになってはいけないんだ・・
という罪悪感を感じながら、同時に、そんな心の声に反発する自分と格闘していました。
足の先からつま先まで、完璧に整え、スタイルも完璧を維持できるよう、鏡の前で、毎日厳しく自分をチェックしていました。
外出する時はネイルひとつでも剝げていたら、恥ずかしくて帰りたくなる・・そんな状態でした。
「おしゃれ」とは本来とても楽しいものだったはずなのに、いつの間にか綺麗でいること、完璧でいることへの強迫観念のようになってしまい、とても疲れました。
まるでボロ雑巾につぎはぎをするように、綺麗な布で必死に装飾をして「本当の自分」を隠そうとしていました。
そんな自分と真剣に向き合う覚悟ができるようになったのは、20代半ばを過ぎてからです。
本を読むことで心が救われた
その頃から本を読むようになり、色々な人の考え方や見方を知りました。
以前は「~でなければいけない!」と根拠もなく頑なに信じていたことが、
見方を変えれば、なんてことはない、ただの考え方のひとつにすぎない、ということがわかりました。
常識や社会に押し付けられたことに何の疑いも感じず、受け入れていたけれど、いつもどこかで違和感や圧迫感を感じていて、気持ちが悪かった・・
そんな心の中の見えない壁が、読書を通して徐々に粉砕されていきました。
内と外のバランスが整うことで本来の自分になる
そして、アトピー、円形脱毛・・と二つの症状を振り返ると、真の原因は皮膚の問題だけではなく、メンタル面にあったと気づきました。
円形脱毛は髪をいじらなくなることで、収まったり、またいじって現れたり・・という繰り返しでした。
しかし、メンタルコントロールを強化し、自分と向きあったことでトリガーを把握できるようになり、
外側からも、化粧品やお手入れで丁寧にケアをしてあげることで、円形脱毛も回復に向かいました。
-
-
ストレスフルな大人にオススメ!超癒される!オススメ特大サイズのぬいぐるみ(150センチ以上)
目次1 ペットには癒し効果だけを求めることはできない2 移行対象とは?3 ぬいぐるみは心の要塞であり、休息所4 なぜ一時的な心の避難所が大人に必要なのか?5 ぬいぐるみはストレス社会で生きる大人にこそ ...
続きを見る
- 化粧品やシャンプーを肌に優しいものに変える
- 環境を変える、生活習慣を変える
- 考え方を変える、視野を広げる
この3つを同時に行ったことで、以前ような極端な症状はでなくなりました。
環境面では、アトピーの症状がひどく、外出できない日が続いたことで、家にいながらお金を稼ぐ、在宅ワークを本格的に始めました。
はじめの頃は、なかなか収入と言えるレベルまではいけなかったのですが、徐々にフリーランスのライターとして稼げるようになり、再び外に働きに出る必要がなくなりました。
もともとフリーランスとして、場所にも時間にも、組織にも縛られない生活をしたい!という願望が強かったけれど、中途半端で煮え切らない状態が続いていました。
アトピーになり、後がない状態となったことで、本気で腰を据えて、投げ出すことなく続けることができたのだと思います。
ピンチはチャンスとよく言いますが、本当にその通りだとつくづく感じます。
当時はこんな状態で、とてもチャンスとは思えませんでしたが笑
薄毛に関しては、今も対策中ですが、以前ほどの状態ではなく、フサフサに戻りつつあります。
-
-
はげ隠しに髪型を工夫するは必要一切なし!薄毛隠しの最強アイテムはこれだ!【男女共用】
「前髪~つむじにかけての薄毛が気になる」 という方で、少しでも分け目の薄さが目立たなくなるようなヘアスタイルの工夫をされている方も多いと思います。 しかし毎朝入念にヘアスタイルをセットしても、ふいに吹 ...
続きを見る
同じように敏感肌による炎症、アトピー、薄毛に悩み、苦しんでいらっしゃる方もいると思います。
私も一時的は
「もう一生治らないのではないか?」
「もう、元の状態には戻れず、一生お化粧もできず、かゆみと湿疹と戦いながら、暮らさなければいけないのでは・・?」
という恐怖がありました。
しかし、それでも身体は回復しました。
本来は、肌も身体も健康で元気なのです。
ただ、何かしらの負荷がかかり、回復がダメージの速度に追いついていないだけです。
私がアトピーの治療、薄毛の治療と向き合い、時間をかけて確実に回復していったように、
今の状況がどうであれ、
バランスを取り戻し、きちんと治療、ケアをすれば身体は回復します。
あなたは普段、自分のことを大切にしていますか?
周囲の人は丁寧に扱うのに、「自分はいいや」とないがしろにしていませんか?
どうか、あなたの身体も心も、大切に扱ってあげてください。
誰に何と言われようと、自分のことを認めて、愛してあげてください。
自分のことを愛してあげれば、あなたの皮膚も、身体も、心も、ホッとして楽になります。
そして、元気になります。
もし今、同じような美容の悩み、健康の悩みを感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
同じような状態から回復できた、私の経験が、少しでも参考になれれば嬉しいです。
過去のわたしに伝えるように書いた記事が、同じく過去のわたしのような「あなた」の助けになりますようにー・・。
【偉そうに書きながらも、まだまだ迷走中のさんじょーより】