軽量化、非常時に役立つものを厳選!ポーチに入れておくと便利なもの
人のポーチの中身ってなぜか気になるんですよね。
私も他のブロガーさんのポーチの中身はついチェックしてしまいます(´・ω・)
ポーチの中身っておすすめのメイク用品の情報だけでなく、便利用品も厳選して入れている人も多いので結構参考になります。
私のポーチの中身
現在使用しているポーチ
シンプルで軽いシュウウエムラのポーチ。(ポーチ自体はころころ変えます)
1:キーホルダー
裏側が鏡になっているので、ササッとメイクをチェックするのに便利です。100円ショップのキャンドゥで購入しました。
2:香水
おみやげなどで頂く機会が多く、家に沢山あります。使いきれないです。
特にブルガリが好きです。
小さいサイズだといちいちスプレーに入れ替えなくてもいいので便利です。
アメジストはもう8年以上愛用しています。
とっても優雅な香りなので大人の女性にオススメ♪
3:歯ブラシ、歯間ブラシ
虫歯ができやすいので食事後は必ず歯を磨きます。
歯間ブラシまでセットでやると虫歯予防効果がかなり上がります。
またカロリーゼロのシロップをカフェのコーヒーに入れて、虫歯予防&糖化防止をすることも。
6:コンタクトレンズ
極度のドライアイなので、あまり着用しないようドクターに言われています。
数時間だけ、片目にだけ装着することが多いです。
奇妙な使用方法なのであまり真似されないほうがいいいと思いますが、どちらかの目が充血しても、片側にまた装着できるので、なんとか一日持ちます。
私はノーマルのコンタクトですが、ファッションアイテムとしてフチありコンタクトもアリですね↓ 黒目がちで輝く瞳は魅力を倍増させる 一般的に女優さんやアイドルなど、美人、美少女といわれている人達に共通しているのが、瞳の輝き、キラキラ感だと感じます。 アイドル、かわいい顔の決め手は瞳の黄金比率 特 ... 続きを見る
簡単にアイドル顔になれる!瞳の黄金比率を整えて魅力を倍増させる方法
11:裁縫セット
100均で購入しました。ほつれやボタンがとれた時など、かなり重宝します。
コンパクトながら必要なものはすべて揃っていて、便利なアイテム。
5:クレンジングジェル、美容液
フルメイクをした時にクレンジングを使い、美容液でしっかり保湿します。
普段はクレンジングは使いません
4:リップクリーム
オーガニックブランドのものです。
安価で成分もよくプルプルになります。真冬の乾燥からもしっかりガードしてくれます。
ちなみに保湿の美容液などがない時、リップクリームで代用できます。
昔保湿材を忘れた時、リップクリームで代用した所翌朝ツヤツヤの肌になっていて驚きました。
-
-
肌の保湿剤がない時はリップクリームかコーヒーフレッシュで代用できる【乾燥肌対策】
リップクリームは緊急時の乾燥肌用保湿剤 洗顔後すぐに保湿剤を塗らないと、お肌が乾燥しバリバリになる・・秋冬になるとお肌の乾燥に悩む方は多いと思います。 普段はお気に入りのクリームや美容液でケアをしてあ ...
続きを見る
成分自体も固めの保湿クリームみたいなものですものですからね(´・ω・)
7、10:耳栓、イヤホンジャック
ホテルなどで仕事をする時に使用します。(うるさいと集中できないので)
イヤホンジャックはスマホやMP3プレーヤーなどに差し込めば二人同時に聞くことができます(イヤホンジャックが2つになる)
100均(セリア)に売っています。
9:ビューラー
ビューラーは部分用のほうがしっかりカールできるし使いやすいです。
コンパクトなのもいい。
8:くし
京都のおみやげ。平たいのでかさばらない。
コテを持ち歩いていた気合いの入った時代は終わりました。
12:マスカラ
お湯で落ちてボリューム感のでるデジャヴを愛用。
定番ですがやはりいいですね。
13:シャンプー、ボディーソープ
試供品をいちおう携帯。使い捨てマスクとヘアゴムも携帯しています。
まとめ
基本的にミネラルファンデーション+眉毛だけなので、普段のポーチの中身はこんな感じです。
フルメイクをする時は、アイシャドウ等を少しプラスします。
あまりかさばると重くなるので、なるべく軽量化させるように余分なものは持ち歩きません。
最近はポーチ自体も「重くなるからいいか~(´∀`)」と持ち歩かないこともあるので、これからはしっかりと携帯したいと思います!!
-
-
これだけ揃えば綺麗になれる!購入してよかったオススメの美容、健康アイテムまとめ
これまでこのブログで、沢山の美容記事を書いてきました。 記事数も多くなってきたため、情報をまとめてみます(・∀・) ちなみに私の肌は敏感肌なのでスキンケア、コスメはお肌に優しいものにこだわっています。 ...
続きを見る