私は普段、ネイルアートはしません。指先は単色のネイルを塗る位でシンプルにしています。
普段はネイルすら塗らず、素の爪のままのことも多いですが、お出かけする時や気分を変えたい時などにネイルを塗りたくなります。
敏感肌の人はマニキュアと除光液にかぶれやすい
私のように敏感肌の人はマニキュアの液剤に指先が被れてしまったり、落とす時の除光液の刺激で肌が荒れてしまうことがあります。
今回は「敏感肌で肌が荒れやすいけれど、ネイルを楽しみたい!」という方向けに、おすすめの便利なマニキュア&除光液をご紹介させて頂きます。
敏感肌の人:ネイルグッズ選びのコツ
超敏感肌の人の場合、少しでも爪や肌への刺激を避けるために以下の三点の方法でおしゃれネイルを楽しむのがオススメです。
- 一日で簡単にはがせるワンデーネイルを使用する。
- 爪と肌に優しい除光液を選ぶ。
- 爪をゴージャスにしたい日はつけ爪を使用する。
1.除光液不要。ペロッとはがせるマニキュアが超便利!!
普通のマニキュアのように爪に塗り、はがす時はシールのようにペロっとはげせるワンデーネイルは超便利です。
|
一度使うと、手軽さはがす時の快感に手放せなくなります。
普通のマニキュアを塗ってはがず時の、あの手間は一体何だったんだ・・という感想です。
落ちにくい場合は、ぬるま湯に少しつけるだけではがしやすくなります。
敏感肌の場合、除光液のアセトンが刺激になる方が多いです。
除光液不要は、お湯で落ちるマスカラと同じ位有り難いアイテムです。
また元の爪がハデハデで職場等で隠したい場合でも、上からワンデーネイルを塗れば気軽に隠せます。
はがせば元の爪が復活するので本当に便利です。
ウィークリージェルならより長持ちする
ペロッとはがせて、除光液不要のジェルの中にはワンデーではなく、10日程持つ、ウィークリージェルネイルもあります。
|
見た目も普通のマニキュアと全く変わらず、持ちがいいので便利です。
トップコート等の面倒な手間もないので、長持ちさせて気軽にはがせるネイルがいい方はこちらもオススメ。
ただし、光重合させて硬化させるタイプのため、ネイル専用のUVライトかLEDライトが必要となります。
ただ塗って、フーフーしても乾かないので注意が必要です。
またこちらは元々ネイルが施された爪の上に目隠しとして塗るには不向きです。(ワンデーネイルなら可)
2.アセトンフリー:肌に優しい除光液
発色を数日間は持たせたい+ネイル用UV(またはLED)ライトがない!
という場合は普通のマニキュア使用になりますが、除光液はできるだけ肌に優しいものを使いたいですね。
除光液に含まれるアセトンでかぶれやすい方は、アセトンフリーのの除光液がおすすめです。
私はアンドネイルの除光液を使用しています。
嫌な臭いもしないし、使いやすいです。
|
3.つけ爪をつける
プロのデザインによる、おしゃれで洗練されたつけ爪用チップが沢山販売されていますね。
|
爪を伸ばすことができない方、仕事等の関係で派手なネイルができない方は、つけ爪を利用するのが便利です。
ただ接着剤をつけても、ちょっとした衝撃でポロっと指先からはがれてしまいやすいのが難点ですね。
私も昔よくつけていましたが、自販機のボタン押しではがれ、駅のキップ購入時のボタン押しで落ち・・で一日中はがれないように神経すり減らしていました。
爪が短くてもいいならシールとかもアリですね(´・ω・)
まとめ
敏感肌、アトピー肌の場合は自爪を伸ばすと、顔や身体をひっかいてしまった時に悲惨な状態になります。
爪は常に長すぎないようにカットしておいたほうがいいと思います。
個人的には指先は品性が真っ先に出る場所だと感じているので、デコデコ、ハデハデなネイルはしない派です。
シンプルな単色塗りは清潔感があり、綺麗なので、お出かけする際や人に会う時は必ずマニキュアを塗ります。
ワンデーネイルは本当に便利!
落とす際の爪への負担も少ないので、敏感肌の人にもおすすめです(・∀・)