私は髪が細く、ボリュームがないのが悩みです。
地肌が見えやすいのが嫌です。
前髪が薄いと、髪型をばっちりセットしても毛束が落ちてきてしまい、清潔感が薄れ、老けたイメージになりやすいのも悩みです。
生活感が出るというか・・ (›´ω`‹ )
女性の薄毛も進行する
女性でも薄毛は年々進行する、という話を聞き、「今以上に進行したら完全にハゲ子?!(◎д◎;)」という危機感を抱きました。
何も手を打たないよりは、何かしたほうがいい・・!
ということでリッチ系育毛剤にチャレンジしてみました。
マイナチュレの無添加育毛剤を購入
今回購入したのは、女性用の薬用育毛剤です。
マイナチュレの育毛剤の特徴
- 成分が肌に優しい、無香料
- 血行促進、育毛、頭皮環境の正常化を3つ同時にケア
- 天然植物成分由来の医薬部外品
- モンドセレクション4年連続受賞。人気と歴史がある
育毛有効成分
- 10種類のアミノ酸
- 北海道産のミツイシコンブ
- オウゴンエキスなど複数の植物成分
全成分
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-αートコフェロール、センブリ抽出液
その他の成分:精製水、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、フェノキシエタノール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ビワ葉エキス、海藻エキス(1)、ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス(1)、ヒオウギ抽出液、クロレラエキス、オウゴンエキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、セージエキス、トリメチルグリシン、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ソルビット液、L-セリン、グリシン、L-グルタミン酸、L-アラニン、L-リジン液、L-アルギニン、L-スレオニン、L-プロリン、サクラ葉抽出液、ジオウエキス、エタノール、アロエエキス(2)、キューカンバーエキス(1)、セイヨウサンザシエキス、セイヨウノコギリソウエキス、タイムエキス(2)、ラベンダーエキス(1)、ノバラエキス、ニンジンエキス、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
マイナチュレ育毛剤【3つの有効成分】
血行を促進し、頭皮環境を健やかにバランスさせた上で、育毛成分を浸透させる・・というイメージですね。
1.センブリ
頭皮の血行促進、毛根の酸化防止、活性化。
頭皮トラブルを防ぎ、ターンオーバーケアをしながら、発毛を促進させる植物成分。
育毛剤では人気の成分で、男性用、女性用両方で多く使わています。
2.グリチルリチン酸2K
甘草が原料の抗炎症作用を持つ成分。
頭皮の荒れやニキビなどのトラブルを防ぎ、育毛剤の有効成分が浸透しやすいようサポートします。
医薬部外品にしか配合が許されていない成分。
3.酢酸DL-a-トコフェノール
頭皮の血流を促進し、皮膚トラブルによる毛穴詰まり、荒れを防ぎます。
薄毛の大きな原因として
- 頭皮の血流が悪い
- 皮脂が毛穴につまり、発毛を阻害している
という2点があります。
頭皮を柔軟で健やかな状態に保つことは、フサフサ髪のベースを整えるために必須。
そのため、酢酸DL-a-トコフェノールも多くの育毛剤に使用されています。
マイナチュレの特徴的な成分
上記の成分に加えて、マイナチュレの育毛剤は10種類のアミノ酸とミネラルも配合されている所が特徴です。
アミノ酸もミネラルも身体を作る材料であり、毛根にとって必要な栄養素です。
育毛有効成分にプラスして、アミノ酸、ミネラルも配合されているという点が、リッチ系育毛剤のポイントだと思います。
実際に使用してみた私の感想
ざっくりと感想を書きますね。
配送★★★★★
注文後2日で届きました。ヤマト運輸です。
配送用の箱に育毛剤だとわからないように、化粧品と記載されています。
同居者の方などに、育毛剤を購入したと知られたくない人への配慮だそうです。
育毛剤本体も化粧水のようなシンプルなデザイン。
これも育毛剤だと気づかれないようにするためだそうです(*´ω`*)こういう配慮は嬉しいですね。
使用感、テクスチャー★★★★
トロミがなく、サラサラした液体です。
頭皮に負担をかけないよう、余計な成分を配合しないという方針でトロミはつけていないそうです。
育毛剤の使い方
液だれしないように、ノズルを頭皮に近づけてササっとなじませます。
もたもたしているとツーっとおでこに液だれしてきます(;´д`)
塗布の仕方とマッサージ方法も、パンフレットにイラストつきで説明されています。
私は今まで育毛剤は濡れた髪の上から塗布していたのですが、ある程度乾かしてから塗布した方が、有効成分が凝縮されて効果的だそうです。
匂い、香り☆
無香料なので無臭です。
容量★★★★
一本中、120mlです。
朝と夜、毎日使用しても、一カ月は余裕で持ちそうです。
価格★★★
単品だと5475円+送料。
とりあえず色んなメーカーの育毛剤をお試し中、という場合はアリだと思います。
ただトータルで見ると、定期コースの方が安くなります。
定期コースの価格★★★★
初回2980円(税抜き)です。
ただし6か月間の継続が条件で、2回目以降は4837円になります。
2回目以降の価格は5000円位なので、育毛剤としてはまぁまぁ普通という印象。

返金保証制度
6か月間使用して、満足できなければ6か月分の商品代金を全額返金保証してくれます。
解約手続きは電話でOK
6か月継続後の解約は、電話一本でOKだそうです。

良かったところ
- 無添加なので、敏感肌でも使いやすい
- 女性特有の薄毛傾向に合わせた育毛成分が配合されている
- 容量がたっぷりあるので、1日2回惜しみなく使える
- 薄毛の悩みを、専門家による無料アドバイスで解決できる
同梱されているパンフレットに、薄毛や育毛に関しての情報が超詳しく説明されているので、本を購入しなくても薄毛対策の知識がバッチリ習得できます。

微妙だったところ
- 全額返品保証はいいが、6か月継続は少しプレッシャーに感じる
- メルマガが、ややウザい
私のように飽きやすく、自分に合う育毛剤を探している人向けに、3カ月程度のコースがあれば有り難いです。
あと、週に何回か「マイナチュレの○○です」という社員さんの名前でメルマガが送られてきます。
一回だけ開いてみたところ、美容グッズの宣伝CMみたいな内容でげんなりました(´-公-`)

販売店は公式サイトのみ
マイナチュレの育毛剤は、amazonや楽天など大手ショッピング通販モールやドラッグストアでは販売されていません。
公式サイトのみから購入可能だそうです。
マイナチュレは男性にも効果ある?
基本的に頭皮環境を整える成分が配合された医薬部外品なので、男性が使用しても問題ありません。
が私はあまりおすすめしません。
そもそも男性と女性では、脱毛要因が異なるケースが多く、男性型脱毛特有のホルモン抑制等の成分が配合されていないからです。
わざわざ女性用育毛剤を選ばなくても、チャップアップやイクオス
など、男性型脱毛用に開発された育毛剤が沢山でていますので、そちらを利用されるのをおすすめします。
副作用の心配はある?
よく、「医学部外品は薬ではないので、副作用はない!」
という情報が出回っていますが、医薬部外品にも副作用についてのガイドラインがあります。
ICH(医薬品規制調和国際会議)ガイドラインという専門家チームによる協議により、副作用症例の把握、報告義務が規定されています。
厚生労働省が定める化粧品による副作用で【個別報告が必要となる症例 】は以下の通りです。
表2.医薬部外品及び化粧品による副作用のうち,個別報告が必要となる症例 1.死亡 2.障害 3.死亡につながるおそれのある症例 4.障害につながるおそれのある症例 5.治療のために病院又は診療所への入院又は入院期間の延長が必要とされる症例 6.上記に掲げる症例に準じて重篤である症例 7.後世代における先天性の疾患又は異常 8.治療に要する期間が30日以上の症例
出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/www1/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/311_1.pdf)
このような症状が出た人がいると、ニュースになりますね。
現在の所、マイナチュレの育毛剤で上記のような副作用事例が出たという情報はありません。
ただし、肌に合う、合わないはありますので被れたりする可能性はあります。
使用前にパッチテスト等をして、慎重に試してみるのがいいですね。
まとめ
育毛剤はシャンプーに比べて刺激が強く、敏感肌に配慮されていないものが多いのでは?というイメージを持っていました。
マイナチュレの育毛剤は敏感肌でも使えるよう、成分にこだわっているので敏感肌の薄毛対策にはいいと思います。
無香料で低刺激性なので、ひんやりする爽快感はないですが、真冬でも使いやすいです。
ササっとふりかけ、軽くもみもみして寝るだけなので3分もかからず簡単<(´∀`)>~♪
寝る前に育毛剤で頭皮マッサージをすると、パソコン作業で固くなった頭皮がほぐれて、とても気持ちがいいです。
同じ薄毛の悩みを持つ私だから、伝えたいこと
この記事を見ている方は、私と同じく、薄毛に悩む女性だと思います。
私の場合、円形脱毛症で500円玉どころじゃない「ハゲサークル」が出現してから、
さまざまな情報を集め、あらゆる育毛剤や育毛促進サプリメントなどを試してきました。
円形脱毛症からの回復期
当時は人前では帽子は必須で、強風が吹いても帽子が飛ばされないようにギュッと押さえながら、頭皮を隠す生活を送っていました。
原因として一番に思い当たるのが、精神的なストレスです。
同じように薄毛に悩んでいるあなたも、ストレスで苦しんではいませんか?
ストレスがたまることで頭皮を掻き毟ったり、毛をいじったり、睡眠が短く、浅くなったり、タバコを大量に吸ったり・・
そのような生活面での不調や乱れが、薄毛の根本原因になっている可能性があります。
女性の場合、男性型のようにごっそりと抜け落ち、生えてこなくなることは稀だそうです。
通説のとおり、女性の場合、男性のように頭髪がすっかり抜け落ちてしまう全頭薄毛は、ごく稀です。
髪が生えている頭皮は、全身のうちでも特に新陳代謝が激しい場所。
頭皮の中の毛包では活発に細胞分裂が繰り返され、役目を終えて寿命を迎えた髪は抜けて、新しい髪が毎日生まれています。
1日100本程度の抜け毛は新陳代謝の基準値内と考えてください。
参考文献:毛髪診断士のときめき美髪BOOK【メイツ出版】
どこかでホルモンバランスを崩したり、頭皮が荒れてしまったりして本来生えるべき毛が出てこれない状態になっています。
実際に私もひどい円形脱毛症が治り、薄毛の部分の毛が年々生えてきています。
枕に残る毛も、以前は50本を超えていましたが(毎朝数えていた(;´∀`))、今は5本程度です。
女性の場合、男性型脱毛のように抜け毛を促進するホルモンの恐怖におびえる必要はありません。
ない毛を生やす!のではなく、すでに生えてこれる状態の毛が、スムーズ出てこれるようバランスを整えてあげるのがベストだと感じます。
「薄毛は年々進行する」のではあれば、進行速度の倍のケアを続けて、バシッと食い止めてやろうと思います。
毛量が多いだけで若々しさも、清潔感も倍増なので、私はダイエットよりも薄毛対策に力を入れていきます。
今後はさらにケアを続けて、全く地肌が透けて見えないレベルを目指します!( ・`д・´)q
薄毛対策まとめ
毎晩の頭皮マッサージ、育毛剤ケアだけではなく、
- 食生活
- 睡眠の質
- 紫外線対策
- シャンプーの質
- ストレスマネジメント
などトータルで生活習慣を改善しながら、相乗的に、確実に、効果を出していきましょう(`・ω・´)
