甘いもの大好き、スナック菓子大好きの私。
お菓子は美味しいけれど、添加物が多い、油が酸化している、など美容にあまりよろしくありませんよね。
今も市販のポテチが大好きで頂きますが、成分良好で美味しいお菓子もなるべく選んで食べてます。
最近お気に入りなのはコレ!
てんさい糖とハチミツの程よい甘さで、ショートニングなし、添加物なし!のシンプルで優し~いお菓子です。
某有名メーカーのロングセラーお菓子
このお菓子
ショートニングが美容と健康に良くない理由
たいていの甘いお菓子には(固形チョコレート以外)ショートニングはほぼ100%含まれてます。
ショートニングはトランス脂肪酸の固まりなので血液ドロドロ、活性酸素発生など、細胞を不安定にさせて病気や老化の原因になる可能性があるそうです。
代用バターとも呼ばれていて、バターよりもコストが安くて、サクサク感を出せるのよね(´・ω・)φ
アメリカではすでに使用が禁止されているんだけど、日本ではスーパーに並ぶほとんどの揚げ物やあまいお菓子に含まれています。
しかし、ショートニングフリーのお菓子も探せばあります。
成分がシンプルなアレルギー対応クッキー
このクッキーは卵アレルギーの知り合いのために買ったんだけど、おいしいかったからしいので自分でも買ってみました。
おいしいです♪
サクサクしててコーヒーによく合います。 成分が素晴らしいんです(^。^)
原材料表示の数が市販のクッキーの半分以下位だし。
白砂糖ではなくてんさい糖を使ってるのがいいし、バターではなくオリーブオイル、重層・・どれもよくわかりやすく知ってる材料ばかり。
200gもあるから私はこれを一週間位、ちょこちょこコーヒーと一緒に頂いて癒されてます♪
各料理のGI値
ちなみに白ご飯のGI値は70、うどんは85.パスタ65、なので意外にパスタのGIは他の主食に比べて低めなんですね。
カルボナーラとかにしちゃったらグンと上がるけど。
牛乳とバターがそれぞれGI値30だから、市販のクッキーがいかに高GI高カロリーか。
てんさい糖もGI的にはそんなに低くないけど、精製されて栄養分が極端に減ってる砂糖よりはマシだと思ってます。
紅茶のお供に頂くとほんと幸せ~(∩´∀`)疲れが吹き飛ぶわぁ
お菓子ってそういう癒し効果もあるから手放せないんですよね。
でもどうせなら、少しでも体に優しいものをとり入れていきたいです。
でもポテチはやめられない~(@_@;)
この記事は2011年8月8日に書いた記事です。
このクッキー、少し固いけど結構おいしいです(´・ω・)沢山入ってるのでちょこちょこ頂きます。
今はララバーを頂くことが多いです。
-
-
栄養価満点で美味しい!ララバー(LARABAR)の味比べをしてみました。【美容にいいお菓子】
数年前に、エリカ・アンギャルさんの本で、ララバーを知りました。 ララバーとは? 原材料がデーツ(ナツメヤシの実)、ナッツ、各種ドライフルーツのみで作られた、添加物や保存料、着色料一切なしの身体に優しい ...
続きを見る
箱買いしているので、お菓子をスーパーで買わなくてもいいのが便利です。
ポイント
市販のスイーツやお菓子も美味しくて、癒しの時間に欠かせません。
週に3日位、食べたいものを成分等気にせず頂き、残りの4日はシンプルな成分のお菓子を頂く、というバランスがストレスなく取り入れやすいです。